|
 |
|
|
|
● |
奥様の仕事場として機能、作業性が悪い |
|
冷蔵庫から出す→洗う→切る→煮炊する、の順に作業出来る配置やスペースが理想です。又、IHヒーター、食器洗い乾燥機等の装備も便利です。更に背中を向けてではなく、食堂やリビングに家族と向き合い、会話しながらの対面式への部屋全体のリフォームもおすすめです。収納スペースも含めて業者の方へ相談され、より快適な空間にしていきましょう。 |
● |
収納スペースが足りていない |
|
流し台下、天袋(吊戸)、食器棚のみの収納で足りているか?室内にあふれ出していないか?との見方をすれば足りないご家庭が多いと思います。床下も含めて効率の良い(省スペース)収納を業者の方とご相談ください。 |
● |
タイル及び目地の汚れが取れない |
|
市販のカビ取り液で取れない状態なら目地の少ない鏡面仕上げのキッチンボードを貼れば、手入れも簡単だし、窓廻りもスッキリ納まり、全体的に高級感も出てきます。 |
● |
換気扇が正常に作動していない |
|
フィルター、ファンに油が付着していたら、モーターに負担がかかり、器具の寿命を縮めます。長期間油が付着する程取り出しにくくなりますので、お手入れはマメに! |
● |
水栓の根元から水漏れしている |
|
水栓内部の金属の磨耗及びゴムパッキンの老朽化と思われます。早急に処置をしないとキッチン全体のカビ、木部の腐れにつながります。 |
● |
ガスコンロの炎が正常に上がっていない |
|
ふきこぼれによるガスの不完全燃焼で事故につながる場合があります。普段の手入れで炎の確認が必要です。 |
|
|
|
 |
|
|