|
 |
|
|
|
● |
洗面所内部の収納が少ない |
|
通常の洗面所は洗面台と洗濯機で収納はありませんが、キャビネットと洗面台を組み合わせる事で無駄な空間は無くなり、洗面所がスッキリします。(各メーカーに組み合わせ商品有り) |
● |
浴室入口付近の床材が変色している |
|
木質床材は継ぎ目があるので、水の浸入でカビが発生しています。放置していると下地材まで腐ります。処置としては、バスマットで水の浸入を防ぐか、防水性の高い床材に貼り替える事です。換気扇を付ければ洗面所内部の湿気も回避出来ます。 |
● |
洗濯機周りが水漏れしている |
|
洗濯機の下の水漏れは、目に付きにくい場所なので防水パンを取り付けていれば万一水漏れしても防水パンで受けるので床材の腐れの心配はありません。
尚、排水口も臭いが上がってこない仕様なので害虫の心配もありません。 |
|
|
|
 |
|
|